「無料でドリンク&休憩♡ イオンラウンジの最新利用ルールと体験談」

家計 投資 節約

こんにちは。管理人ママです。

株主優待大好きな管理人ママは、イオン株ももちろん保有しています。

イオン株にはさまざまな株主優待特典がありますが、今回はその優待の中の1つ「イオンラウンジ」利用特典についてご紹介します!

イオンラウンジとは?

イオンモールなどの店舗に併設されている株主専用の休憩スペースです。(正確には年間100万円以上のカードショッピング利用者も利用できます)

飲み物を無料でいただけたり、落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせます。

↓下の画像の通り、ちょっと高級感ありませんか?

管理人ママも、イオン株を購入する前はここはどんな人達が入れるんだろう⁉︎と憧れの気持ちで通り過ぎていました!🤭

提供される飲み物

🧃飲み物の提供例🧃

  • 紙パックのジュース
  • ペットボトルのお茶(トップバリューブランドのお茶3種類)
  • 缶コーヒーや缶ジュース
  • コーヒーマシーンで淹れるホットコーヒー・アイスコーヒー

私は、コーヒーを用意した後はソファ席に座ってひと息つくことが多いですが、

他のお客さんの中にはペットボトルのお茶を手にしてそのまま退出する方もちらほら見かけます。自販機で買うよりお得感がありますね🎵

ショッピング中に持ち運びに便利なペットボトルのお茶をもらっておくのも賢い選択かもしれませんね!

↓実際の飲み物のバリエーション

利用条件とルール(2025年最新)

    • 利用回数:月8回まで(1日1回)
    • 利用時間:1回につき最大30分
    • 同伴者:1名まで(ただし一部モールでは3名まで可。3〜4名利用時は2回分消化)

    必ず 事前予約 が必要です。スマホアプリまたはラウンジ前のタブレットから予約可能です。スタッフさんも常駐しているので安心😊
    利用時間にラウンジで受付をします。
    予約時に受け取ったQRコードを入り口の端末にかざして受付を済ませます。

    ☝️私はスマホアプリでサクッと毎回予約していますが、
    機械が苦手な母は直接ラウンジに出向いて
    受付においてある端末で予約しています。

    受付には常にスタッフの方がいらっしゃるので分からなくてもすぐフォローしてもらえますよ🆗



    ちなみに、管理人ママの自宅近くのイオンモールでは「同伴者1名まで」ですが、
    少し足を伸ばした大型イオンモールでは 4名まで利用可能です。

    ただこの場合は、注意点があって3名または4名での利用時は 月の利用回数が2回分消化されるルールです。

    👀店舗によって、利用可能人数が異なりますので、事前に確認してから利用してくださいね!

    我が家の体験談

    我が家は5人家族なので全員では入れないのは、とっても残念です😭
    でも夫が「買い物して待ってるから行っておいで」と言ってくれることもあれば、子供たちがゲーセンに夢中の間に私だけ利用することも。
    ちゃっかり私は毎回利用させてもらってます^_^
    もちろん平日の1人タイムでも欠かさず寄らせてもらってます♪

    実は以前はお菓子の提供もありました🤩
    しかし、残念ながら2024年2月29日でお菓子の提供は終了してしまいました💦

    ドリンクを飲みながらお菓子もいただけるのは、とても優雅な時間だったので残念です。

    それでも、ショッピングの合間に、ホッと一息出来る場所があるのは嬉しいでよね☕️

    まとめ

    イオンラウンジは、買い物の合間にホッとひと息つける株主優待ならではの特典です。

    • 無料で飲み物がもらえる
    • 落ち着いた空間で30分休憩できる
    • 予約すれば家族や友人とも利用できる

    普段からイオンを利用しているご家庭にとって、ラウンジはとても便利で嬉しい空間です☕️

ラウンジ内の様子☕️

コメント

タイトルとURLをコピーしました